里山(里やま)とは? 里山には、集落やそれを取り巻まく二字林、 水田、ため池、草原などの 変化に富む環境が形成されています。 里山は、持続的な自然資源の利用の場としてだけでなく、 多くの生きものを育む場としても注目を浴びています。 しかし、宅地開発や水質汚染などの人間活動、 伝統的な営みの放棄、外来種の侵入といった様々な要因により 里山自体、そしてそこに育まれる生物多様性は 近年急速に変化しています。 このような里山の変化を早期に把握し、 適切に保全をしていくことが大切です。